2006年1月アーカイブ



私はチョコレートが大好きなのです(^^)
で、バレンタインが近くなってくるといそいそしはじめます。
クオカでおいしいチョコレートの材料を購入して家族でチョコレートのお菓子を作って食べます。
バレンタイン=チョコの日と思っているフシあり。
そういえば、小学校の同級生の妹が持っていた「リカちゃんカレンダー」には、堂々と「チョコレートの日」と書いてあったそうです。ちょうど、はじめて「バレンタインデー」っていうものを知って、まだ「義理チョコ」なんてなくて、ワクワクしていたころの話です…
クオカはチョコのテイスティングリポートが丁寧でどれも欲しくなりますが、何か買うときにはお得なバニラビーンズを忘れずに注文することにしています。先日発作的に作ったババロアにもここで買ったバニラビーンズをたっぷり入れました(^^)
初めてクオカで思い切って大量の高級チョコを買った年には、長女が友達と生チョコを作りたいと言うので家でふたりでやらせたら…惜しげもなくどかどか使ってくれちゃって、いい加減に作って、涙でそうでした…ふー。

メルマガご案内

| コメント(0) | トラックバック(0)

まりあさんとやさしい英語で読むミステリ メルマガ発行SSSの掲示板より。掲示板の記事はこちらです
ウフフ。早速申し込んじゃいました。
筆者のまりあさんは大のミステリー好き。しかも「やさしい英語の本」を山ほど読んでいて、読みやすさにもうるさいし、とてもお話が面白いのです。特にミステリ好きではない私ですが、まりあさんの文章読みたさに申し込んでしまいました♪

Hairy Scary Monster

| コメント(0) | トラックバック(0)

coverISBN:0198385013
Read at Home: Level 5A
Cynthia Rider (著), Alex Brychta (著)
Oxford Reading Treeのおうちで読むシリーズ。
えぇと。これは…文章がどうやらいつものRoderick Huntさんではないようですね。
けれど、特に気になることはありません。
絵はいつもの絵だし(^^)
今日はBiffとChipは家にいません。一人で眠るのがさびしいKipperは…
オチはみえていますが、期待通りになるのもまた、嬉しいのです。

これ、アマゾンではまだ「予約」となっているのですが、何故かもう届きました。
ときどきこんなことがありますね。

モンゴルの紅茶♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

職場でモンゴルのミルクティをいただきました。
インスタントだったんですけれど。
塩味がして、バターのような風味がします。普段の紅茶とはかなりイメージが違うけれど、これはこれでなかなかいけます。とっても温まる感じで、風邪のなおりかけの私にはありがたい…
この週末には、金曜に次女の授業参観で、2時間寒空につったっていた(楽しかったけど!)ため、ただでさえ風邪気味だったのが、すっかり頭痛がひどくなり、日曜には熱も無いのに寝込む始末でした。メールチェックすら出来ない状態でした…。
ああああああ。子どもに風邪を引かせないようにといいつつ、自分が持ち込んでいては困ったもんです。

coverISBN:0689834454
The Twenty-First Book of Their Adventures (Ready-to-Read. Level 2)
Cynthia Rylant (著), Carolyn Bracken (イラスト)
今回はHenryはおじさんにtree houseを作ってもらいます。
それにしても、どうしていつも靴紐がほどけているんだろう?危ないような気がするんだけど…

coverISBN:0786836504
Mo Willems
シリーズで何冊かでているようです。
Don't Let the Pigeon Drive the Bus!は2004年のCaldecott Honor Bookです。
色々リクツを言って自分の意見を通したハト君、どうやら逆にしてやられた!と、悔しがっています。
ちょっと天邪鬼なハト君とほのぼのムードのバスの運転手さんのお話。
小ぶりのボードブックです。12ページ。
英語はやさしいといえばやさしいのですが、絵で内容がわかると言うよりも、文章でわからなければならないので、本当の多読初期で英語には初めて触れる、って言う人はいろいろ読んでから楽しんでくださいね(^^)

coverISBN:0198384165
Roderick Hunt
Oxford Reading Treeシリーズのおうちで読むための小ぶりのハードカバー本です。
今回はFloppyが夢の中で大冒険、大活躍です。

現在、このシリーズをぼちぼち買い集めています。CDつきも買ったのですが、まだ聞いていないのです。すっとCDを聞ける環境を作るべきかもしれません。我が家は古いコンポにDVDを接続してそれでCDも聴くようになっていて操作がちょっとだけ手間取るのです。

ORTシリーズの赤、青、緑ばかりを何度も音読していた次女ですが、このシリーズがきたのをきっかけに、久しぶりにオレンジ色のStage6を読み始めました。Stage6は一度私が読んでやったきりなので、お話を忘れていることもあります。(私だけかな?)今日読んだのはIn the Gardenです。色々なclimbに出会えます。

coverSSSで以前にどなたかが紹介してくださったのを読んで以来、気にはなっていた本の映画化作品です。
ノン・フィクション。
大好きなジャック・レモンがモリー先生の役を演じています。
作者であるミッチは社会的にはスポーツコラムが認められ、忙しい毎日を送っていたが、大切なことを先送りにしてしまうことの繰り返し。本人は特に問題とは感じていなかったのだが、ふと、目にしたTVで恩師が難病で余命いくばくもないということを知る。モリー先生に会いに行き、いろいろと話をするうちに、毎週火曜日は先生と会い、レッスンを受ける日になったのだった。
テーマはいかに生きるか、ということ。
っていうと説教臭く思えそうだけれど、暖かくて、押し付けがましさがありません。
やっぱり原作もよまなくちゃ、と思いました~。
映画のオープニングの解説によると、この原作は2年間、NYタイムズのトップセラーに輝き続けていたそうです。
ミッチ役の人、やけに親しみを感じる顔だと思ったら、フレンズでフィービーの恋人役をしていた人だぁ!!

早速、今月は珍しくまだオーディブルのダウンロード、一つしかしていなかったので、原作のオーディオブックをダウンロードしました。Tuesdays with Morrie: an Old Man, a Young Man, and Life's Greatest Lesson 朗読は作者、Mitch Albomです。でも、本も欲しいな…けど、今は自分の本は新しく買わないようにしているのです。「読みたい!!」と、「買ってある」本が増えすぎた…すこし在庫を消化したい。

coverISBN:0060765607
I Can Read! 2
こ、これは…ナルニアの絵本版かなーと思っていたら、ちょこっとさわりを紹介して、あとはイキナリめでたしめでたし。詳しくは映画館へどうぞ、っていう本でした。(^^;)
子供達とワクワク、「ああ、本読んだけど、細かいことは忘れたなぁ!」なんて言いつつ開いていて、イキナリ何もかも解決したことに愕然と。指輪物語のアニメ版が頭をよぎりました。アスランなんて、表紙にしかでてこない。子供向け雑誌で映画を見に行きたくなるように作った特集記事、みたいな感じかな?
それでも5年生の次女は、「きっと映画館で観たら面白いねっ!」と、すっかり期待に胸を膨らませていたのでした。私と長女は、「DVDでいいや。」さて、実際の映画はどうなるのでしょうね~?(結局、楽しみにしているらしい。)
購入したのはペーパーバック版でしたが、実際の表紙はここで表示したものでした。

cover
ナルニアものの絵本では以前にどこかの図書館で借りて読んだコチラがお薦め。
絵がすっごく美しく、やさしく、好きな世界です。大雑把ではありますがちゃんとストーリーもたどっていますし。
どうやらアマゾンではハードカバーの在庫がないようなのでリンクはペーパーバックに貼っていますが、なんと言っても美しく繊細な、色が大切な絵なので、できれば図書館でハードカバーを借りてみてください。
ハードカバーのページからは内容が少し見られます。ハードカバーのリンク

Hooray for Reading!

| コメント(0) | トラックバック(0)

coverISBN:0689851782
Raggedy Ann & Andy(Ready-to-Read level1)
次女の今のイチのお気に入りのシリーズ。
Marcellaは学校へ通うことに。お人形達を集めてさっそく学校ごっこです。
ところが、すぐに飽きて、外へ遊びに行ってしまいました。
するとお人形達が自分達で学校ごっこを続けます…

私が幼稚園児のころ、隣に1つ上のお姉ちゃんがいて、私と同じ年の子が女の子ばっかり全部で5人。この女の子よろしく、お人形ならぬ5人の子供達を相手に学校ごっこをはじめました。すごくワクワクしたことを覚えています。

coverISBN:0689847025
Ready-to-Read Level2
Henry and Mudgeとおなじ子供向け読みやすい本シリーズです。
ヌイグルミ人形のお話で次女は「かわいいっ!!!」と、Henry and Mudgeよりも気に入っています。
今回は持ち主の女の子がおばあちゃんの家に一人で飛行機に乗って行くことになり、二人もついていくのですが…
「ねえ、おかあさん、これ、作れるかなあ?」と、大のぬいぐるみ好きの娘はまだ人形を増やすつもりらしい。

Memoirs of Geisha

| コメント(2) | トラックバック(0)

coverISBN:1400096898
現在これを読書中です。
漁村で生まれ育った少女、Chiyoが、祇園の置屋に売られ、はじめは運命を受け入れることができずにいたのですが、やがてそこで生きていくことを決意、芸妓として成功していくというお話のようです。
映画「SAYURI」が映像がきれいそうだし、こういうの好きなので、ぜひ観る前に読んでおこうと、昨年の丸善バーゲンで購入した本をひっぱりだしてきて読み始めたらやめられなくなりました。
今、半分くらい読んだところ。毎日時間が空くとサッと取り出して読む、という多読初期のような熱心さで読むのがやめられない~って感じで読んでいたのですが、このところちょっと用事が多くてなかなか続きを読めずにいるところです。

表紙は私の持っている本のものですが、今は映画タイアップ版が別ISBNででているようなのでそちらにリンクしてあります。

Rich Dad Poor Dad

| コメント(0) | トラックバック(0)

coverISBN:0446677450
Robert Kiyosaki
一時書店で山積みになっていた、「金持ち父さん貧乏父さん」の原書です。
邦訳はなかなかかわいいイラストでふと手に取りたいと思ったのですが、なんというか、こちらはどギツイ感じでなんとなく怪しいムードが漂っているような。いいことも書いてありますので読んでソンをするということもないかと思いますがそれほどお勧めしたいとも思いませんでした。
Bookoffで購入。内容と字数の割りに高いペーパーバックですが、BOOKOFFなら買って読んでもいいかなー、と。はじめはどことなくお勉強モードと言うのか、「せっかく買ったんだから頭から最後まできちんと順番に読もう」としていたのですが、この手の本は普段あまりそういう読み方はしていません。つまらないたとえ話なんかはサクっと飛ばしちゃうのです。とうとうしまいにはいつものそういう読み方をしないと読み続けることが苦痛に。結局半分から後は読みたいところだけ読むことにしました。

英語はやさしく読みやすいです。

coverISBN:0152023895
さて、今回はMr PutterとMrs Teaberryは電車の旅に出ます。
しかし、Tabby達は…?

さて、昨日は久しぶりに石鹸作りをしました。
仕込んであったインフューズドオイルを使いました(ハーブを油に漬け込んで作ったもの)。愛用のマリーンファンゴ入りです。マーブルに初挑戦ですが、上手くできたかな?

2006年新春洋書ビッグバーゲン
併催:和書新本バーゲン 

1月11日(水)~1月17日(火)
ABギャラリー

…行きたいな~~
でもねえ。
今は在庫消化しようと思っているのです。

観て参りました…

映画館はすごい人でしたが、事前に予約購入してあったので楽に見てくることができました。

大好きなフレッドとジョージのエピソードもしっかり入っていたし、あんなに長いお話をちょっと忙しくはありましたがうまくまとめてあって「フフッ」というシーンもあり、楽しく観てきました。
全く原作を知らないオットはちょっとわからないところもあったそうです。
大忙しなので本をもう一度読みたくなる人も多いかも?
私も家に帰って何箇所か原作を読み返しました(^^)

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このアーカイブについて

このページには、2006年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年12月です。

次のアーカイブは2006年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。