豊田駅前 T-FACE 8F
現在多読フェア実施中。エレベーターをあがってすぐに目に付く、一番いい場所に多読用図書が並べてありました。普段もここにあるのかは不明ですが。ほか、絵本コーナーに名作絵本、外国文学コーナーにペーパーバック(児童書ふくむ)がありました。特に多読用図書は多読をはじめたころに役に立つ、YL0から1を豊富にそろえてあるのが嬉しいです。
お店の人の話では、やさしい洋書を品揃えするのは簡単ではないそうです。売り場作りには相当の情熱が注がれているのです。
今日は図書館へ行くつもりでしたが、ちゃんと調べていかなかったので特別休館日にあたってしまったので、つい、家にないORTがあったので買ってしまいました(^^;)。タイムリーに映画で話題になっているものなどもあります。
そして、子供の本のコーナーがなかなか売り場面積の割りに充実していると思いました。机や椅子も、子供が座り込めるコーナーもあり、落ち着いて本を選べます。いいなあ!!
豊田市には図書館には絵本、児童書、大人向けの小説も豊富ですし、初心者には夢のようにやさしい本がそろっている豊田高専があり、全国でも特に多読を始めるのに恵まれた地域といえるでしょう。