Grammar in Use Intermediate With Answers: Self-Study Reference and Practice for Students of English

| コメント(5) | トラックバック(0)

cover
米語の外国人英語学習者向けの文法解説と練習の本です。
まりあさんのお勧めで購入してあったので。
学習サイトを見るとそれぞれおすすめ文法書などあるようですが、それらと比べたりして決めたわけではありません。そんなことする気力はないのです。
前回は通して読んで、「うわー、わかる♪あるある!!」と、感動しただけですが、
今度は練習モードで取り組んでいます。
ごくごくゆっくりと進もうと考えています。
付属CDもあるのですが、どうもどう活用していいやら、持ち腐れ状態です。
音読しながらやっています。
長女は灰色のをやっています。
大抵こういうのは頭からやってすぐに挫折するので、頭からやらずに、今ちょっと興味ある、読むときには困らなくてもいざ言おうとするとすぐに間違えちゃう、そういう部分を間違えないようにちょっと意識して練習してみるという具合にやってみようかと思っています。
ゆっくりやろうというのはその部分に当分の間敏感でいるためです。
ちゃんと巻末にミニテストがあって、それで間違えた部分はこのページ、といったチャートもついています。(これも活用していないのだけれど)そして、解説ページの最後には関連ページも案内されているのでイモヅル式に進めることができそうです。

ひょっとするとすぐに飽きちゃうかも知れないので、書かないでおこうかとも思ったのですが、かっこつけるためのサイトではなく、いち学習者(愛好者か?)の軌跡、なので、「こういう人はこういうところで挫折する」なんていう参考にしていただいてもいいわけで。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://bookshelf.hacca.jp/kotatu/mt/mt-tb.cgi/2563

コメント(5)

洋書のコーナー(丸善、三省堂とか)で、いつも買おうか迷っているのだけど、ついついGRとかを買ってしまいます。

ちょっとお勉強度が高そうだから・・・。
そうすると、続かないから・・・。

sumisumiさんがんばれ!

「頭からやらず」って、大賛成です!

わたしとしては何なら、「巻末のミニテスト」を走り抜けてみて、
1、答が合っていたけど、なぜその答なのかわからない、
2、答がまちがっていた
のどちらかにあてはまり、かつ、「どうしてなのか今知りたい」ことのみを該当のページで勉強する
っくらいで、いいんじゃないかとさえ、思います。
「巻末ミニテスト」を、索引扱いするというか~。

私なら、の場合をsumisumiさんのところに書かせていただいちゃってごめんなさい!
参考にしないでくださいね~♪
(失礼しました・・・)

寝太郎さん、いづこさん、こんにちは!

そうですね~お勉強くさくするには、1ヶ月で1冊仕上げる、で、完璧になるまで、って感じでしょうか?
知りたい、覚えたい、練習したいところをやるっていうの、いいですね。そういう使い方が出来る本だと思います。
実は巻末テストいづこさん風にやろうと思ったのですが、けっこう多いのよ。これが。(TOEICなんかに比べればすごく少ないのですが)それですぐに面倒になってイキナリ本文に行きました。

かつての大学受験の時の例文集なんかだと、例文がえらそうで、人口がどうのこうのとか、ね、読んでいて文章がどうのというのはこちらが未熟だからわからないのだけれど、書かれている文章の内容のつまらなさにうんざりして眠くなるという欠点があったのですが、例文が身近で、児童書など読んでいる身にはとてもわかりやすいのも嬉しいところですね。

みなさん、こんにちは~。
私は文法書を何冊かやったことがあるのですが
自分でではなく、英会話学校でです。
自分からテキストを開くのは、アウトプットする時に
心にひっかかる、あれ?という部分を確認する時だけ。
advancedのテキストになると、除外項目ばかりになって
何でもありなんだーと、それはそれで面白いのですが
low-intermediateあたりが、こんなの知ってる当たり前と思う
でも使える基本を押さえてあって、自分のレベルが上がるほどに
そこから再確認できることも増えていて、指標になっています。
文法書で見ておくと読む、聞く時に楽になるのは、modal verb と 仮定3種のとこ と phrasal verb です。
あんまりがんばらずに、楽しんでくださいね~。ではでは。

ひまわりさん、アドバイスありがとう(^^)
ほおー。さすがにAdvancedとなるとまだまだだろうと
手にとってもみなかったですが、今度
街に出たときにちょっと立ち読みしてみようっと。

はーい。面白がっていま~す!

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、sumisumiが2005年10月10日 08:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日本理科学検定」です。

次のブログ記事は「タドキスト大会に参加しよう」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。