February 2005アーカイブ

お雛様を出した♪(いまごろ…)

| コメント(0)

いつも、ついつい遅くなってしまう、お雛様、やっと今日、だしました。
なにせ、いつも置いていた場所が本で占領されていたので、本棚も思い切って要らない雑誌や本もBookoff行き。すごく重いバッグをひきずって行ったけれど、〆て900円だった。なのに、帰りに書店でXファイルのDVDと、「シャーロットのおくりもの」(邦訳)を買ってしまった。

やっと飾ったけれど、まだひな祭りのご馳走の計画も立てていないのだった。
結局いつも通りちらし寿司にお吸い物なのかな。

そして…アイロンが新しくなったと思ったら、長女がコケて、アイロン台を瓦よろしく真っ二つにしてしまいました。まぁ、テフロン加工がはげてきていたし、周りも破けかけていたので、これはあこがれの立体アイロン台を買えっていうお告げなのかも(^^;)

春のNHK海外ドラマ♪

| コメント(1)

Full House(フルハウス)が再放送決定!
教育テレビ 毎週火曜日
午後7:00~7:25
NHK海外ドラマHP

あぁ~買ってしまったけれど、再放送が決まったようです(^^;)
妻に先立たれたダニーは11歳から赤ちゃんまで3人の娘をかかえ、
親友と妻の弟と同居をはじめました。
今ではすっかり大きくなっている双子ちゃんですが、小さな赤ちゃんですっごくキュート。
ファミリーものなので、子どもも安心して観ることが出来ます。

新しいアイロン

| コメント(0)

Delonghi スチームアイロン Pro-60
結婚したときに購入したコードレスアイロン、普通に使っている最中にすぐに「安全ストップ」がかかってしまい、電源を抜いてしばし待たないと再度使えない状態になってしまった。そうなる前に、ピピピ!と設定しなおせば続けて使えるけれど、めんどうだし時間がかかる~~~
で、とうとう、新しいアイロンを購入することに決定。今度は温度が途中ですぐに下がらないように、コードありタイプに。コルクの取っ手と、テフロン加工じゃないところが気に入って、こんなのにしてみました。到着が楽しみです。

最近家族が交代で風邪引きに。みなさまもお気をつけてくださいね(^^)

I Like You

| コメント(2)

I Like YouISBN:0395071763
Amazonのバレンタイン特集で購入した絵本です。
小さな絵本で、挿絵がなんともいえません。
結局、好き、ってこういうことかもね、という感じですね。ちょっと長いし字も細かいので、子どもたちは途中でちょっとだれそうでした。

Who Was Eleanor Roosevelt?

| コメント(0)

Who Was Eleanor Roosevelt? (Who Was...?)ISBN:0448435098
Franklin Delano Roosevelt夫人の伝記です。
途中で出てくる史実についてはコラムで簡単に解説してあったりします。

Cooneyさんの絵本でもこの人のお話があるので(未読)ちょっと興味を引かれて購入しました。
レベル3から4くらい。表紙の絵がなんとなく面白いですね。やさしい英語で簡単に説明されていて、読みやすいです。長女に見せたら、ちょうど今歴史で第1次大戦、第二次大戦のあたりをやっているので関心を持っていましたが、「わからなくもないけれど文章が長いなあ。長くても平気だけど」とのコメント。
残念なのは写真が使われておらずすべてが挿絵というところ。ほぼ毎ページに挿絵がはいっています。
本文は102ページありますが、字も大きめで行間も広く、ちょっと読むのにはいいボリュームです。

この面白い挿絵がどのくらい似ているのかなぁ?と興味津々で探してみると、有名な女性ばかりを解説したページを発見。Eleanor Rooseveltのページはこちら

探してみるとこんな本にもヒット。A Life of Discoveryニューベリーオナーブック
こちらの著者Russell Freedmanは、伝記で数々の賞をとっているようで、定評のある人みたい。こちらも読んでみようかな?

Who Was...?シリーズで色々でているようです。
Amazonの検索結果

鋼の錬金術師 Fullmetal Alchemist

| コメント(0)

Fullmetal AlchemistISBN:1591169208
最近子どもたちが気に入っているマンガ、鋼の錬金術師の英語版が発売されるらしい。予約しました。
これ、TVにもなっていて、アニメはもう終わっていますが連載はまだつづいているみたいです。

e-honニュースでは、このマンガで英語を勉強しよう、っていう本も出版されるようです。
鋼の錬金術師 英語の錬金術師

最近は近所の夢屋書店でもMANGAも増えています。YOHANさんがSSSの掲示板を見てマーケティングしているのかな?欲しい本が手に入りやすくなって嬉しいです(^^)

Full House: Complete First Season (4pc)

| コメント(0)

Complete First Season (4pc) / (Std)
米 ABC 1987~1995

あずきさんが購入されたとのことで我が家でも見られそうとわかって購入しました。SSSでも話題に上っていましたね。

娘が小さかったころ、NHKで放送されていたものを観ていて大好きでした。
子どものころはこのSitcomという、観客の笑いが入っているTVって、なんだか笑う場所を指定されているようで笑いが入るのがいやだったのですが、最近は慣れてしまったようです。
シーズン1全部と、放送されなかったキャストの違う第一回とか、コメンタリーとか、いろいろと特典もあり、なんだかとてもお得です。我が家では勝手に「ミッシェルちゃん」で通っていたドラマ。子どもたちはどうやらこのファーストシーズンには見覚えがないようです。

4枚のDVDがコンパクトな紙箱にはいっている…と、思ったら、中はプラスティックだった…
当分楽しめそうです。

随分前に終わっているドラマなので、ファンサイトもすでに閉鎖されているところも多いのですが...
ファンサイト:Full House
        Full House Forever

オフ会に行ってきました(^^)

| コメント(0)

昨日はSSSのお仲間たちと集まりました。
皆さんの体験談や雑談、本の話など聞くのは楽しいです~
リラックスした雰囲気であれこれ話が出ました。

とても楽しく過ごすことが出来、なれないことでいっぱいいっぱいになって余裕がなくなっている私にはなんだか視野が広がったような、皆さんに柔らかい心の持ちようを教えてもらったような、いい一日でした。

平日の夕方の帰りになるので子どもたちには「遅くなるよ」と言ってあったのですが、案外道が空いていて、早く帰宅できました。

マカロン・ショコラをつくってみた

| コメント(0)

Girl with a Pearl EarringISBN:0006513204
読みかけの本たちを押しのけて今夢中になりつつあるのがこの本。
フェルメールの有名な作品、「青いターバンの少女」または「真珠の耳飾りの少女」がモチーフになった作品です。学生時代に名古屋にオランダ絵画展のようなもので来たときに美術部の友人と実物を見ました。シンプルだけれどとても印象的な絵でした。どんなおはなしに展開していくか、とても楽しみです。

映画かもされていて、コリン・ファースがフェルメール役で出演しているようです。読み終わったらDVD借りてこようかなー。

このお話はとても英語はやさしくて読みやすいです。とても楽に読めます。

作者のサイト

最近NHKの「きょうの料理」のあとに5分間、チョコレートの作り方を放送していました。これを見て、マカロン・ショコラを作ってみました。大好きなVelonaのチョコでガナッシュを作って挟みました♪
ガナッシュは美味しかったけれど、生地が難しく、「ええ~っ、これがマカロン~」と、ちょっとがっかりの出来でしたが、どうやらマカロンは作り方は単純だけれど、上手に焼き上げるのは難しいようです。めげずにまたチャレンジしてみようっと。父とオットにプレゼントしました。(もちろん、自分たちでも食べた♪)
ガナッシュを多めに作って丸めておいたので、今度はトリュフも作れるんるん!!

Poppleton in Spring

| コメント(0)

Poppleton in SpringISBN:0590848224
Poppletonシリーズ5
Spling Cleaning, The Bicycle, The Tent

FRIENDS IX

| コメント(0)

フレンズ IX ― ナイン・シーズン DVDコレクターズセット vol.1
ついつい予約して購入してしまった(^^;)
トールケースで3つ、BOX入りのセットなのでちょっとかさばるのが難点。ソフトシェルが場所をとらなくて好きだけど、待ちきれないのだった。
先が知りたくて、っていう種類じゃなく会話が楽しい番組なので何度も観ることが出来ますね。
今日こそ衣装、仕上るぞーって思っていたら、テキトーに店で一番長いファスナーを買ったのに、それでも短かった…また買ってから続きをやろうっと。

Poppleton Forever

| コメント(0)

Poppleton Forever (Poppleton Series)ISBN:0590848445
Poppletonシリーズ4
庭に木を植えたけれど、どうも元気がない。樹医にみせてもダメ…どうして元気になったか、がいいなー。

読みかけ本ばかりが増えていく♪

| コメント(0)

Anne of Green Gables (Anne of Green Gables Novels (Paperback))ISBN:0553153277
今日のお風呂本はAnne of Green Gables でした。
ワクワクしますねー。知らなかったのですが、花岡訳では訳出されていない部分があるとか?気づくかな?ひどく疲れていた一日でした。熱いお風呂にムトウハップで温泉気分です。(だから、本はちょっとしか読めなかった!)その日の気分で本を選ぶので読みかけ本が増える増える…こんな読み方は、英語の多読をはじめてからです。

Poppleton in Fall

| コメント(0)

Poppleton in Fall ISBN:0590847945
秋のお話です。
見返し部分のPoppletonの住む町の絵、全部同じかと思っていたら、ちゃんと紅葉している!って、喜んでいたら「お母さん、知らなかったのぉ~?行動も色々違うんだよ」と…子どもたち、口々にいうじゃありませんか。いつの間にチェックしてたのか。参りました。

1話目、The Geeseが子どもたちにウケていました。

今日は衣装の布を買うために大塚屋へ行きました。ああでもないこうでもないとやっているとあっという間に12時に。近くのお豆腐料理の店で珍しくランチにしては豪華に2,000円も使ってトウフ料理をいただきました。トウフだけでおなかがいっぱいだな-って思っていたのに、最後のご飯、しっかり食べました。

Poppleton Everyday

| コメント(0)

Poppleton EverydayISBN:0590848534
Poppletonがネズミと星を見るおはなし、ベッドを買いに行くおはなし、海へ船遊びにでるおはなし。
特にベッドを買う話が私のお気に入り。海でのお友達の表情も最高♪
カイさんに山盛りに借りてきたことを子どもたちには話していなかったので、本が山になっているのを見て、「うわーっ!こんなに続きがあったんだぁ!読むのが楽しみだね!!」と次女がコーフンしていました。

David Copperfield

| コメント(0)

デビッド・コパーフィールド トールサイズ
TSUTAYAのレンタル品処分でビデオを購入しました。画像がきちんと見られないときには返品できるという話だったので早速チェックがてら。字幕スーパー。
Harry Potterでおなじみのダニエル・ラドクリフ君が幼いDavidを演じています。マクゴナガル先生役のマギー・スミスも叔母さん役で活躍。David Copperfield (Penguin Reading Lab, Level 3)ISBN:0582416361
GRで読んで面白かったんですねー。GRのディケンズはどれも好きでした。波乱万丈だから短くしても面白い。でも、詳しいところも読めるともっと面白いでしょうね♪

百人一首

| コメント(2)

娘たちと百人一首をしました。もっとちょくちょくやりたいんだけど、なかなか~
毎年12月になるとやりはじめるのですが、今年は長女が学校の選択授業でやっているので、おつきあいして。まだ歌を覚えていない次女は「すぐにとるのはずるい!!」と主張しますが、基本的にはハンデなしでやります。すると…なんと、長女の視線を見てさっととったりして、案外沢山とる!(^^;)

長女とはお気に入りがかぶるのでどんどん差を縮められてきています~
我が家では父が好きなので毎年1,2回はやっていました。父が子どものころ隣の本屋さん一家が競技かるたを愛好していて、その家で一緒になってやっていたそうで、そのご一家にはとてもかなわなかったそうですが、鍛えられたようで、さすがに我が家ではトップです。今でも実家に遊びに行くと皆で遊びます。

光琳かるたとか、憧れているのですが、高くて手が出ません。
かるたが色々見られる、三越かるた館

ISBN:05908

| コメント(0)

Poppleton and Friends (Poppleton Series)ISBN:0590847880
このところSSSで大人気のPoppletonシリーズのBook2です。カイさんのおすすめ。
わずか48ページのなかにも3つのお話にわかれている絵本なのでとても読みやすいです。
そしてそして、文章もいい感じ。疲れた心にほんわかした笑いを運んでくれる本です~

ISBN:05908

| コメント(0)

Poppleton and Friends (Poppleton Series)ISBN:0590847880
このところSSSで大人気のPoppletonシリーズのBook2です。カイさんのおすすめ。
わずか48ページのなかにも3つのお話にわかれている絵本なのでとても読みやすいです。
そしてそして、文章もいい感じ。疲れた心にほんわかした笑いを運んでくれる本です~

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja

このアーカイブについて

このページには、February 2005に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブはJanuary 2005です。

次のアーカイブはMarch 2005です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。